アジュラク染めのすっきりタックブラウス

¥16,000

在庫1個

商品コード: BIC66 カテゴリー:

説明

インドの木版染め更紗を使い、vネック気味で重なるタックの入ったブラウスを作りました。
袖は気持ち長めのフレンチスリーブ。すっきりとしていながらゆとりのあるブラウスになりました。

この布はインド西部グジャラート州カッチ地方のアジュラクプルという村で作られたものです。村の名前が染物そのものですが、この他の村でもアジュラクは生産されています。アジュラクプル村は街道沿いなので行くのは割と簡単なのですが、帰りの時間が読めないのが難点。まぁ何とかなりますけれども。

村の中の比較的大きめの工房でこの布を見つけました。
工房の敷地内にショップのようになっていて、そこに車で乗り付けた地元富裕層の方々なども居る中、頑張って探しました。できれば1反欲しいところでしたが、既にカットが入っているものが大半で、この布も4mくらいしかなかったと記憶しています。
何を模しているのかわからない絵柄で、花? 鳥? とわからないことを楽しんでいただけたらと思います。
地色の紺は藍染、深い濃紺が鮮やかです。

こういう小さな柄が水玉模様のように規則的に並んでいる布を、ブーティ(ブティ)と呼びます。同じような柄はたとえばラジャスタン州の染めや、東ベンガル州の織りにも見られますが、減ってきている気がします。ぴたりと合わせるのが難しいのか、定かな理由はわからないのですが。流行の問題かもしれません。生地の生産そのものが減ってきている中、好きな柄の生地が見つからなくなるのは寂しいものです。

着丈 65CM
身幅 53CM
裄丈 28CM

※実店舗・オリジナルサイト、またほかのクラフトマーケットでも同じものを販売しています。このため売り切れの表示が間に合わないことがございますので、ご了承ください。

※ご注文の前に、素材、サイズ、色など、十分にご確認ください
※糸の紡ぎから縫製まで、すべてが農家の軒先等の家内工房での手作業です。このため、マスプロによる工場生産品ほどの完成度を認められない場合もあるかと思います。この点、ご理解ください
※特に手織り布の場合、織り傷、織りムラが生じていることがあります。無視できないものについては避けておりますが、歪み等避けきれないものもありますので、生地の特性としてご承知おきください
※染料の匂い等もある場合があります
※撮影場所や明るさ等、できるだけ実物に近い色を出せるよう努力しておりますが、お客さまのモニターに再現される色と実物とに誤差が生じる場合があります。ご了承ください
※色、素材、その他気になる点がありましたら事前にお問い合わせください
※ 最初は色落ちする可能性がありますので、別洗いで様子を見てください

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA